2011年10月31日月曜日

No.126 - He is furious. カンカンに怒ってる。


世の中不公平な事が多いですね。  個人的ですが私も今年になって「不公平だけど、仕方がないよ。」 の言葉を何度聴いた事か・・。 なんとも泣き寝入りばかりさせられるといささかこちらも、激怒してしまうのであります。そんなカンカンに怒っている状態を、 
He/She is furious. といいます。


furious

すざまじい、ひどく、かんかんに


等の意味があります。 例えば・・・


She was furious that he spent all her money.

I don't think I can even talk to him because I am so furious about what he has done to us.

 ~~~~~~~~~~
彼女ね、彼が彼女のお金を使い果たしたのでカンカンだったのよ。

彼のした仕打ちに対して凄く怒ってるから、彼と話なんか出来ない。




~~~~~~こんな使い方もあります。

a furious storm = 激しい嵐

Did you see that our next door neighbor's roof is gone?
Yes I did!  We had a furious storm last night. 

~~~~~~~~

隣の屋根が吹っ飛んじゃってるの見た?
見たよ! 昨夜の嵐もの凄かったね。


furious speed = すざまじい速さで


If you take this supplement, you will grow younger with furious speed. 

~~~~~~~~

このサプルメントを摂ると、即若返ります。




~~~~~~~~


この言葉は良く聞かれる言葉ですので覚えて置かれるといいですね。最近のこの事情ですから・・・人々の怒りも、円高もすざまじい速さで上り積めているのであります。
(>_<)


~~~~~今日の歌~~~~~~
 
こんな怒りの夜には彼の曲がなんとなく元気にさせてくれます。
ストレスもすっきり・・自分が強くなるような気がいたします。
何歳になっても「激しくロック」の彼であります。(>_<)
  Dream on - Steven Tyler
http://www.youtube.com/watch?v=-vtwOqwRkNg&list=FL94bFUxhhIoPFKN2uAxwjJQ&index=4&feature=plpp_video

2011年10月28日金曜日

No.125 - Tricks with Chibi チビのトリック

本日はこのマンガで英会話のイラストのモデルに成ってもらっている、
我が家のチビ君をご紹介します。

とても元気なトーイプードル7歳です。

最近は自分が人間だと間違っているのか、私が子供達にハグすると彼もやって来て私の足にハグします。 変な奴・・・(>_<:) なのであります。



ですが・・・・とにかくかわいいのです。 (*^_^*)


ご覧くださいませ。



2011年10月25日火曜日

No 124 Say it with flowers. 思いを花に託して。



先日ひさしぶりに体調を崩して、教会につどいませんでした。

・・・・

そうしたら・・・

花をもらいました。  


女性なら誰でも花をもらうのは嬉しいものであります。


日本語には花を使用した慣用表現は沢山ありますよね。

例えば・・・

花より団子!! (^-^;)

貴方に花をもたせましょう。

話に花が咲く

言わぬが花

・・・・などなどであります。

でも・・・残念ながら英語で直訳してFlower を使うとこちらでは意味が通じません。


ですが・・・こんなのがあります。

・・・in the flower of his youth.

彼の若い盛りには・・・

なんとなく日本語の「あの時代が彼の花だった。」なんて感覚ですよね。

でも・・ほとんど日常で聞いた事はありません。
(>_<)

前置きが長くなりましたが、

Say it with flowers. = 思いを花に託して。

今日はこれを覚えておきましょう~!

特に女性は花をメッセージと一緒にいただくには
大好きですので、男性陣はこの言葉・・覚えておかれると
お得かもしれませんよ。(*^-^*)

思いを花に託して・・・送ってくださいませ。

今日はカサブランカの香りで心地がいい亜湖でした。

 残念ながら男性からの贈り物ではありませんでしたが・・(^^:)


~~~~~今日の歌~~~~~~~~

As Time Goes By

http://www.youtube.com/watch?v=GjKPjqU0g50

2011年10月21日金曜日

No 123. ring a bell 思い起こさせる



今日は面白い言い回しをご紹介してみましょう。 この言葉は、良く聞かれる言葉でもありますので
ご自分で使う事がなくても、覚えておかれると便利でしょう。


ring a bell = 思い起こさせる、記憶を呼び覚ます、思い当たらせる


なんて感じですが、こんな風に使います。




~~~~~例文~~~~~~


The town's name doesn't ring a bell .


Dose the name of this artist ring a bell?


Tell me the title of the book.  It would ring a bell.
~~~~~~~


その町の名を聞いてもぜんぜん何も思い出さない。

その芸術家の名前で何か思い出さない?


その本のタイトルを言ってみて、思い出すかもしれない。

~~~~~~由来


では何故この言葉が使われる様になったのか噂に聞きましたのでご紹介してみましょう。

その昔から、ヨーロッパ諸国では土葬で埋葬する習慣が殆どでありました。当時誰かが亡くなるとお墓を堀り起こして、古いお棺を取り出して、新しくお棺を取りかえるなどの作業をしていたそうなのです。 そんな時に中を開けると、どうやら亡くなった方が、一度息を吹き返した様子がみられたというので念のため、亡くなった方の手に紐を縛り、地上までつなぎ、その先に鈴をつけ三日間誰かが見張る・・・という事をしていたそうです。


死者が鈴を鳴らして知らせる、思い起こさせる・・・


Ring a bell はそんな習慣から生まれた言葉だそうです。ホントかな?(^-^)
 


~~~~~~~~今日の歌~~~~~~
月夜の晩はこんなロマンチックなワルツを聴きながら踊りたいですね。


2011年10月19日水曜日

No122. This party stinks. このパーティつまんない!


10月に入りそろそろバーティの季節が始まります。ハロウィンバーティから感謝祭、クリスマス、ニューイヤーズイブと続きますが皆さんはパーティ好きでしょうか?
私はパーティが苦手だったのですが、最近それは卒業して、パーティ大好きに成ろうと決心しております。  今年はパーティには積極的に顔を出して、パーティに華をそえようかと・・・?ま・・
華には成れませんが出席すれば人々との交流を深める良いチャンスですよね。 (^-^;)




~~~~~~今日のレッスン~~~~~~~


We should spice up this party, buddy.


No kidding.


This party stinks.


~~~~~~~


このパーティ何とかしなくちゃ。


そうなんだよ。


このパーティつまんない。


 

Stink


「つまらない」、「いやに成っちゃう」など・・思い通りにならない時につぶやく一言にこのStinkってのがあります。直訳すると、「くさい」なのですが、こんな使い方ができるのですね。


spice up

 スパイス・アップは日本でももうおなじみな言葉かもしれません。 又はこれから流行るかもしれません。(^-^)/ この言い回しは二つの状況で使用できます。


①お料理にスパイスを降って(加えて)味を良くする・・
spice up your soup = スープにスパイスを降り注いで、味を良くする。
spice up your dish. =料理にスパイスを降り注いで、味を良くする。

②人生、行事、催し、作品等など・・・に工夫して味のある物にする、楽しくする、グレードアップする。
spice up your life = 人生を面白く(楽しく)する。
spice up the story = その物語を面白くする。




この様にスパイスを入れると料理も人生のさまざまな事もチョット味が良くなるものなのですが、
何事もやりすぎはいけませんね。 辛すぎて食べられなくなる料理もありますし、冗談がきつくて
笑えないショーなんて場面もありますから。(^-^;)
そんな場面ではtoo muchを使って・・・


They spiced up the play too much.= 彼らはその演出に手を加えすぎてしまった。
I spiced up the punch too much =  そのパンチ(カクテルパンチ)に香料やお酒を入れすぎちゃった。

因みに
I spiked the punch too much. = そのパンチにアルコール、ドラッグ、等を入れ過ぎちゃった。

何てことも良く映画等のシーンで聞かれます。 あまり良い環境の
言葉でありませんが、覚えておかれてください。

パーティの時期お酒のたくさん入ったパンチには気を付けて下さいませ。(*^_^*)

~~~~~~~~今日の歌~~~~~

最近ラジオでよく聞かれるパーティの曲です。若者に人気です。 たぶん高校生などのダンスパーティにはこの曲が欠かせないかも・・(^^:)

 LMFAO - Party Rock Anthem - Lyrics on Screen

http://www.youtube.com/watch?v=Zk16YUqauNA


こちらは又ぐっと大人チックに・・。

Nat King Cole - The Party's Over


http://www.youtube.com/watch?v=Ruz3vA0uP1c

2011年10月17日月曜日

No121. All these chocolates look so good. 全部が美味しそう。



大好きな食べ物は?と聞かれたら、私は多分「蕨もち!!」と答えるのでしょうが・・・
アメリカに蕨もちがありませんので、ここ10年以上はチョコレートってことに成っております。

アメリカのチョコレートは甘味が強く、まろやかさに欠けると思うのであります。 やっぱり日本のチョコレートは最高ですね。 

そんな私が・・最近Kristinaという素敵な女性(多分40歳以上)と知り合いました。  彼女のチョコレートは何とも素晴らしくまろやか・・中でもタフィーが中に入ったチョコは家族で取り合うくらいの美味しさです。 (*^-^*)


彼女は家庭のキッチンで手作りでチョコを作ってオーダーを取って売っております。そんな小さなビジネス=small businessをするアメリカの主婦も増えているんです。

~~~~~~~今日のレッスン~~~~~~~~~

Kristina's famous chocolate.

I can't decide which one I should pick.

You can eat them all if you want.

I'm on a diet, buddy.

All these chocolates look so good.


~~~~~~~~~~~

クリスティーナの人気のチョコレート・・・
どれにしようかなあ~(決められないよ)


全部食べたっていいんだよ。

ダイエット中なんだってば。

全部が美味しそう。

~~~~~~~~~~
~のfamous.... = ~の有名な~

直訳すると有名な・・ですが、「~のとっても人気のある ~」 「~の世に出回っている~」の感覚で使います。 又製造元で~の有名~と商品につけちゃうこともあります。(^-^:)

例えば、私が美味しい焼肉ソースを作って近所に配ったとします。 それが何故か好評で、沢山の人間から注文が来るまで発展すると、それはAko's famous cooking sauce. ってな事に成るわけであります。(^-^)

~~~~~~~~~~~

All the chocolates look so good.

They look so good = 美味しそう。

直訳すると「それらは見た目がとてもいいね。」なんて感じになっちゃうのですが、この言葉は主に食べ物に向かって「それらは美味しそう。」と言う意味で使われています。

You look so cool! =  カッコイイ!

こちらは人に向かって使える言い回しです。こんな言い方も覚えて置くと便利かもしれませんね。(^-^)

~~~~~亜湖のお勧めクリスティナーのチョコ

一生懸命頑張っている彼女を応援しています。頑張る女性が大好きなので今日は彼女のチョコの中で亜湖の大好きなチョコをご紹介してみます。  












 グリーンのかえるちゃんはミルクチョコレートですが、アメリカ的ですんごい色でしょ?でも味はイケマス!! テキサスにいらしたらご馳走してさしあげますね。(*^_^*)


~~~~~~~~~~~~今日の歌~~~~~~~~~~

最近のラジオで何度もかかるこの曲をどうぞ・・。
大好きなOne Republic  で グッドライフ。

One Republic - Good Life



2011年10月13日木曜日

No120. silent tears 静涙


Her silent tears are falling.

The girl with the red umbrella is standing on the corner of the town.

She is not looking at the world.

She is looking at something from her past and that tears her apart.

She just wants the rain to wash away the memories.



 雨の季節であります。
 

時々雨の下に佇んで雨の暖かさを感じたいと思う時があります。


雑踏も、世の雑念も、雨の音にかき消されて、心は静かに新しく生まれ変わるのであります。

Silent = 静かな、 無言の 等の意味があります


a silent prayer =無言の祈り
a silent moment=沈黙のひと時
be silent!=静かに!


Artist:   Ako 


~~~~~~~今日の歌~~~~~~~~~

the sound of silence


http://www.youtube.com/watch?v=BvsX03LOMhI




~~~~~~~~~今日のポエム・・私の友人・・Mさんの翻訳~~~~~~~



やわらかな雨の季節です。
 
 
あなたにも、ときに雨の下にたたずんで、雨の暖かさを感じたいと思うことはありませんか。
 
雑踏も世の雑念も雨にかき消されて、忘れていた心が静かに新しく顔をのぞかせることでしょう。
 



柔らかく心にしんみり・・染みとおる気がいたします。

亜湖のイラストが優しく見えてまいりました。

2011年10月12日水曜日

No119.They clicked  彼ら気が合っちゃった。


初対面なのに、とにかくフィーリングがあっちゃって、盛り上がってしまうことってありますね。大好きな映画が同じだったり、好きな野球のチームが同じだとか、左利き・・なんてとこまでいっしょだったりすると、これは偶然というより、運命を感じたりするかもしれません。(^-^:)

そんな時、 " He and I get along very well" =「 彼と私は気が合う」といいますが、少し砕けた言い方ではclickを使って

We clicked  = 僕らフィーリングがあっちゃったんだ。

They clicked = 彼らすっかり意気投合しちゃったよ。


なんて言葉をよく耳にします。


又Click にはカチッ、カチッという時計の音を表現する意味や、何かのボタンやスイッチや装置を
カチッと合わせる・・・などの意味でも使われています。

~~~例えば~~~
I couldn't sleep last night, because of the clicking noise of the old clock in the hotel room.

昨日の夜このホテルの部屋の古い時計の「カチッ、カチッ」って音で眠れなかったよ。


 ~~~~~~
そんな事から連想すると、人間が初対面でカチッと来る・・ぴたっと何かがフィットする・・
って感じでしょうか。 日本語でも「私彼と初対面でカチッと来ちゃったの。」 なんていうと意味が通じるかしら?(*^-^*)


注意:このClick は初対面である場合に使います。 初対面と言葉で言わなくても、初対面で意気投合した、フィーリングがあったと理解されます。主に、男女関での場合で使われます。

~~~~漫画の言葉~~~


I shouldn't have introduced him to my buddy.
彼を親友に紹介するんじゃなかったよ。
They clicked.
彼ら気が合っちゃったみたい。



~~~~~今日の歌~~~~~~~~

秋ですから、やはり少しロマンチックな歌をご紹介しましょう。


Chet Baker - I get along without you very well


http://www.youtube.com/watch?v=IgbPHTBiAVQ&list=FL94bFUxhhIoPFKN2uAxwjJQ&index=19

2011年10月9日日曜日

No 118 water under the bridge 橋の下の流れ


前回のレッスンはチョット難しかったかもしれません。 、
burned the bridge = その橋を焼く(つながりを断ち切る)をご紹介いたしましたが、


その言い回しは二通りの意味を持つようであります。


*burn the bridge in front of you
自分の行動、言動によって、将来の道を断ってしまう事。


*burn the bridge behind you
つながっていた関係を断ち切ってしまう事。


大切な関係や将来の道を断ち切ることは避けるように・・・という忠告として、良く使われる
言葉のようです。


~~~~今日のレッスンwater under the bridge 




That's water under the bridge.


That's right.




~~~~~~
終わった事だからね。


そうだね。




~~~~~
この「橋の下の水のながれ」の持つ意味は、当事者が自分たちの意思では変えられない動きや流れを表しています。 今日のマンガでご紹介した状況でのwater under the bridge は二人の間に何か揉め事がありましたが、「それはもう終わった事だからうまくやりましょう。」という雰囲気を含んだ内容で作成してみました。




逆にビジネスの駆け引きで書類にサインをした後で、やっぱりその金額では納得できないと
申し立てた時に、相手が、「もう決定した事だから変えられない。」 等の意味で
That's water under the bridge. と言う事もできます。


この様に前向きな関係を保つ為、過去の事は「終わった事で忘れましょ。」として理解する場合と、決裂の意味で「終わった事だから変えられない。」の両方に使える言葉なのであります。
両方を理解しておくと便利と思います。




~~~~~~~今日の歌~~~~~~~


秋であります。  大好きな ナット・キング・コールで・・。

Autumn Leaves - Nat King Cole

http://www.youtube.com/watch?v=ETQ-qi6oXi4&feature=feedrec_grec_index

 

 こちらはぐっとロマンチックなトニー・ベネットでFly me to the moon.

NYのレストランで彼の生の声を聞きながら食事出来たら素敵ですね。(^-^)

Tony Bennett - Fly me to the moon ( with Lyrics)



http://www.youtube.com/watch?v=kIrcxGdyUdk&feature=related

2011年10月6日木曜日

117 burn the bridge の答え


こんなの初めて!!
今噂の音声付きマンガで英会話
レッスンを始めませんか?

楽しいマンガで毎日聞き取り、
書き取り、発音練習が楽しめます。


http://www.mangadeeikaiwa.com


どんな人間関係でも、理不尽な扱いを受けて限界になってしまう事があるかもしれません。 そんな時は後先を考えず、関係をぶちきってしまいたくなるものです。
ビジネスなどでは良く駆け引きが上手く運ばなかったり、騙されたり、利用されたり・・・(^^:) なんて事は避けられない事かもしれません。


そんな事が連続すると、人間はキレテしまうのであります。 まあ・・最もなのかもしれませんが、
それでも、思い切ってめちゃくちゃに相手をやっつけてしまったり、会社の上司と大喧嘩して捨て台詞で止めちゃったりすると、後戻りできなくなってしまいますよね。


そんな行動を、burn the bridge といいます。


~~~~~~~~会話例~~~~~~~~~
I quit my job!


What?!  How?!



I just said to my boss, "Thanks for all those wonderful years!"

and punched him.



No, you didn't!


Yes I did.

Oh no~!  You really burned that bridge behind you…

Don’t you remember how long it took you to get that job?



You know what? Who cares.
 That company will crash sooner or later with him there.  
~~~~~~~


仕事辞めちゃったよ。


え? 出来っこないよ。


ボスに「素晴らしい何年間をありがとうよ!」って言って
ぶん殴ってやった。


嘘だろう!


ホントさ!


駄目だよ~っ!そんな風に完璧に繋がりを断ってしまっちゃ~!
あの仕事に就くまでにどの位掛かったか覚えてるのかい?

あのな、いいんだよ。
奴があそこで働いている以上、遅かれ早かれつぶれちまうんだから。


~~~~~~~~~


橋を焼いてしまうとその通り道がなくなってしまいますよね。
将来に何があるかわかりませんので、感情的にならず、貰う物はシッカリもらってお別れを告げる位で我慢したほうが無難かもしれないという教訓の言葉ってわけです。


皆さんは橋を焼いてしまうほうですか? それとも橋だけは残しておくタイプでしょうか?




~~~~~~~~今日の歌~~~~~~~~~~ 
 最近、最悪の出来事が続きましたが、結果・・・・すべてが思ったより悪くは運んでいないようです。
これはもしかしたら、運が回って来ているのでしょうか?(^-^)

どんな時もやはり、誰かを幸せにしたいと思って暮らせば、幸せが回ってくるということなのかも
しれません。  全ては、Love ってことですね。


そんな気分の時はこの曲が最高であります。

Jimmy Durante - Make Someone Happy

http://www.youtube.com/watch?v=flvGmVgwkWk&feature=BFa&list=FLCIDVGpB-D3W03a4Xpsrb5g&lf=autoplay

2011年10月3日月曜日

No117, You burned the bridge. 橋を焼いちゃったね。



こんなの初めて!!
今噂の音声付きマンガで英会話
レッスンを始めませんか?

楽しいマンガで毎日聞き取り、
書き取り、発音練習が楽しめます。


http://www.mangadeeikaiwa.com














今日もイディオムの問題です。
このburn the bridgeはアメリカでは良く使われている言葉なのですが、どんな状況でどういった意味なのかお判りでしょうか?


*いろいろな人間関係で使われていますが、特にビジネス等で
聞かれることばであります。(^-^)/
答えは次回のレッスンでご紹介します。


~~~~~~~今日の歌~~~~~~~

私が初めてピアノで弾けるようになった曲であります。
などと言うと最高にピアノが上手かと思われちゃいますが・・(^-^:)只とても好きな曲だったので飽きないで最後まで
練習したのでありました。(真実)

Bridge Over Troubled Water Simon Garfunkel